2022年– date –
-
カナダのスタートアップ企業SRTXが、Pegasus Tech Venturesの「Startup World Cup 2022」でグランプリを獲得
ペガサス・テック・ベンチャーズ 代表パートナー兼 CEOのアニス・ウッザマン氏は、東京工業大学工学部開発システム工学科を卒業後、オクラホマ州立大学で修士、東京都立大学で博士号を取得された日本通の方でもあります。日本でもメタップス、ZUU、マネー... -
中小企業のデータマネジメント活用戦略とは
ほとんどの中小企業がデータベースを持たず、ExcelやGoogle スプレッドシートでデータを管理しているのではないでしょうか。社内に散らばったデータを一箇所にまとめて一元管理し、様々なユーザー(社員)がデータを利用できるようにするべきです。そうな... -
ESG、サステナブル、社会的責任、インパクト投資のキーワード27選
環境・社会・ガバナンスに配慮して投資先を選ぶ投資家が増えています。しかし、このように新たな視点が加わることで、これまでとは全く異なる用語が使われるようになり、戸惑う投資家もいるのではないでしょうか。そこで、Wall Street Journal で紹介され... -
FDAが「ヘルシー」フードを再定義。健康マークが重要になる理由
食品医薬品局(FDA)が、2022年9月28日に「健康的な食品とは何か」という問題に新しい見解を示し、食品表示のあり方に変化をもたらします。 それは全米の加工食品の市場を大きく変え、数年後には日本にも影響を与えるかもしれません。 FDA Proposes Update... -
イーロン・マスクがテスラのヒューマノイドロボットのプロトタイプを発表
イーロン・マスクは人類を火星に送り込むという大きな目標のためにいくつかのな事業をしています。火星に人類を送り込むために絶対必要なロケットをSpaceXが、火星で活動するための家、車、エネルギーをテスラ社がビジネスにしています。9月30日にテスラ社... -
クリーンエネルギーへの移行ガイド #1
【この記事は筆者のTsung Xu氏より翻訳許可をいただいております】Tsung Xu氏について。オースティン在住の起業家、ファウンダー。新しい性能の素材が消費者製品にどのように使われるかを調査し、ブログでその一端を公開されています。About | Tsung XuIns... -
経営者、新規事業担当者向けメディアを始めました
4CEO.jpは、経営者と新規事業担当者に必要な世界の最新情報を佐藤学がセレクトして翻訳し、お伝えするメディアです。 https://www.4ceo.jp/ -
イノベーションとSDGs 2: 飢餓をゼロにする
サスティナブル、SDGsという言葉が定着してきましたが、SDGsについては一体何をすればいいのかご存知でしょうか。外務省のホームページによるとSDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform外務省SDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform外務省「持続可能... -
Start-up of You 後編 | 洋書要約
The Startup of Youの要約、後編です。この記事を読むには無料の会員登録が必要です。メールアドレスとお名前だけで登録できます。無料で会員登録するこの本の著者は、リンクトインの共同設立者であるリード・ホフマンとベンチャーキャピタリストのベン・...