ソーシャルメディアマーケティングで成功する方法

新規顧客を増やす為には、ソーシャルマーケティングの活用が必要不可欠になっています。

故ピーター・ドラッカーは、「ビジネスの目的は顧客の創造であり、企業にはマーケティングとイノベーションという2つの基本的な機能がある。マーケティングとイノベーションは結果を出すものであり、それ以外はすべてコストである。マーケティングは、ビジネスの際立った、独自の機能である。」とマーケティングについて伝えています。

大手国際企業の発信結果を研究し、売上をもたらすメッセージの作り方を紹介しているブログがありましたので要点をご紹介します。
下記はオリジナルです。詳細はこちらをごらんください。

Borah, Abhishek. “How to Shoot for the Holy Grail of Social Media Marketing | INSEAD Knowledge.” INSEAD Knowledge, knowledge.insead.edu, 18 July 2022, https://knowledge.insead.edu/marketing/how-to-shoot-for-the-holy-grail-of-social-media-marketing-19136.

目次

ソーシャルメディアマーケティングの聖杯を狙い撃ちする方法(原題)

質の高い、一貫性のあるシンプルなメッセージこそが、売上をもたらす。それ以外はただのノイズである。

ソーシャルメディア・マーケティングを成功させるには、何が必要でしょうか。

ワクワクさせるメッセージなのか、それとも情報的なメッセージ?魅力的なビジュアルや心を揺さぶる音楽?著名なインフルエンサーとその承認?

そして、それがどのように売上に影響するのでしょうか?

36億人もの人々がソーシャルメディアを利用していることを考えると、効果的なソーシャルメディアメッセージの要素を特定することは非常に重要です。

この画期的な研究で、筆者と共著者は、異なるタイプの企業生成コンテンツ(firm-generated content, FGC)が大手家電多国籍企業の製品販売に与える影響を2年間にわたり調査しました。

企業発信のコンテンツにおけるクリエイティブな訴求と製品パフォーマンス(英文,$30)

その結果、製品の機能性を強調する実用主義的なメッセージよりも、楽しさや遊び心、喜び、興奮を呼び起こそうとする快楽主義的なメッセージの方が、売上を伸ばすことが判明しました。

重要なのは、この効果が、メッセージがシンプルで、十分な品質と一貫性を持っている場合にのみ現れるということです。

大企業の文脈で快楽主義的および実用主義的なFGC(企業コンテンツ)アプローチを研究した最初の研究である我々の研究は、品質、一貫性、シンプルさの原則に基づいた、首尾一貫した統合的マーケティングコミュニケーションの重要性を強調するものでした。

研究内容

我々の研究は、匿名を条件に協力を得られた世界的な家電・製造会社から提供されたデータに基づいています。

同社は、2016-2017年のマーケティング・販売プログラムデータベースに含まれる各製品について、米ドルで測定された1日の売上高を提供してくれました。

この2年間、同社はFacebookページとTwitterアカウントで顧客と関わりました。我々は、消費者のコメント、投稿、共有、および「いいね!」と同様に、両方のソーシャルメディアプラットフォーム上で企業が生成したすべてのコンテンツを取得しました。

以下は、各メトリクスの基準です。

快楽主義か功利主義か

実用主義的なメッセージは、具体的な問題の解決方法を知らせるなど実用的なメリットを強調し、快楽主義的なメッセージは、製品が楽しさや喜び、興奮をもたらすことを強調しました。また、体験的、多感的、想像的、憧れ的なメッセージもあります。

メッセージの品質

メッセージの品質は、各メッセージを独立した3人の専門家が、独自性、新規性、信憑性の観点から0から10まで評価した平均スコアで測定されます。

メッセージ目標の一貫性

メッセージの目標整合性は、各メッセージが当社のブランドイメージである「最先端、未来志向、技術革新、ワールドクラス、エクスペリエンス」に適合しているか、整合性があるか、独立して評価した3人の評価者の平均値で測定しています。

メッセージの複雑さ

メッセージの複雑さは、マーケティング・コンテンツの読みやすさによって測定されました。各製品について、FacebookとTwitterの投稿の平均読みやすさスコア(Dale-Challの式で計算)を用いて、メッセージの複雑さを測定しました。

シンプルに、一貫性を保つ

メッセージの品質とメッセージの目的の一貫性がマーケティングの成果を決定する上で決定的な役割を果たしました。

メッセージの質が高ければ、実用主義的なメッセージよりも快楽主義的なメッセージの方が売上を押し上げ、質が悪ければ、実用主義的なメッセージの方が売上を損ねます。

メッセージの一貫性は、2つのタイプのマーケティング・アピールに同様の調整効果を与えます。

優れたコンテンツの作り方

FGC(企業コンテンツ)に関する研究は増えつつありますが、本研究は、質の高い、一貫したシンプルなオンラインマーケティングコミュニケーションが商品販売に与える効果について、初めて実証的に検証したものです。

では、どうすれば、ユニークで、一貫性があり、理解しやすいメッセージングを実現できるのでしょうか。まずは、次のような問いかけから始めるとよいでしょう。

1. コンテンツに説得力があるか?

FGCは、ユーザーの問題解決、質問や懸念への回答、ユーザーの興味の喚起と拡大、あるいは製品への信頼の構築などを支援することで価値を提供する必要があります。ソーシャルメディア上で最も成功しているFGCは、顧客のコメントに応答するなど、ユーザーとの関わりも持っています。

2.コンテンツは美的かつ論理的にうまく流れているか?

写真、ビデオ、音楽、インフォグラフィックなど、さまざまなタイプのメディアを使用します。スペルミスや文法ミスは、どんなに優れたメッセージであっても、信頼性を損なう可能性があります。

Photo by Sumudu Mohottige / Unsplash

3.会社全体のブランディングに沿った内容になっているか?

一貫したメッセージングは、ブランドの象徴であるバリュー・プロポジションや目的に沿ったものです。また、スタイルやトーンの面でもブランドのDNAに忠実であることです。

アップルを見習いましょう。「世界で最も価値のあるブランド」であるアップルは、イノベーションの限界を押し広げる洗練されたエレガントな製品を生み出すという中心的なアイデンティティを強化するために、細心の注意を払ってメッセージを作り上げることにおいて、ほとんどライバルがいません。

もうひとつのお手本はウォルマートです。ウォルマートはFGC(企業コンテンツ)で低価格と顧客にとっての価値創造を強調することを忘れません。

逆に、ブランド・ポジショニングとかけ離れたFGCは、消費者に複雑なシグナルを送ることになります。多くの自動車ブランドがこの罠にはまります。

ブランド自身のコンテンツは通常、洗練されたプロフェッショナルなイメージを伝えますが、地元のディーラーのメッセージはしばしばプロフェッショナルでない、お粗末なものになります。

4.内容は簡潔で、よく言い表しているか?

強く印象に残るコンテンツ(企業コンテンツ, FGC)とは、鮮明で説得力のある明確な文章を特徴とすします。

ポジティブな感情を呼び起こし、それを使うことでどのようなメリットがあるのかをお客様にイメージしてもらうことができます。

コンテンツが複雑であればあるほど、無視される可能性が高くなります。このため、ソーシャルメディアに投稿する前に、コンテンツの読みやすさをテストすることをお勧めします。

【経営者の成功法則】

お客様は

ごちゃごっちゃ書かれてもよく分かりません!

と思ってます。

逆に考えれば、あれこれ悩んで工夫せず、シンプルにやっていることをエレガントに一貫性を持って発信することがベストということですね。

アップルを見習って、商品の本質をシンプルに発信していきましょう。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次